696件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛知県議会 2023-03-13 令和5年教育・スポーツ委員会 名簿 開催日: 2023-03-13

              第4項 高等学校費               第5項 特別支援学校費               第6項 生涯学習費               第7項 保健体育費               第10項 スポーツ費            第3条(債務負担行為)の内             高等学校校舎整備工事             高等学校施設長寿命化推進工事             実習船建造

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第7号)〔資料〕

項 教育総務費         第2項 小学校費         第3項 中学校費         第4項 高等学校費         第5項 特別支援学校費         第6項 生涯学習費         第7項 保健体育費         第10項 スポーツ費      第3条(債務負担行為)の内       高等学校校舎整備工事       高等学校施設長寿命化推進工事       実習船建造

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第9号)〔資料〕

項 教育総務費         第2項 小学校費         第3項 中学校費         第4項 高等学校費         第5項 特別支援学校費         第6項 生涯学習費         第7項 保健体育費         第10項 スポーツ費      第3条(債務負担行為)の内       高等学校校舎整備工事       高等学校施設長寿命化推進工事       実習船建造

宮崎県議会 2022-12-07 12月07日-08号

今回の補正は、議案第1号が、県立学校及び社会教育施設等における電気料等高騰に伴い2億5,500万円余を、議案第23号が、職員の給与改定及び宮崎海洋高等学校洋丸の代船建造における資材高騰に伴い4億9,700万円余を、議案第31号が、特別支援学校、小中学校及び義務教育学校のスクールバスの安全対策に要する経費として1,000万円余を、それぞれ増額するものであり、一般会計特別会計を合わせた補正後の予算額

京都府議会 2022-12-01 令和4年議会運営委員会12月定例会[ 別紙 ]

記 ┏━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━┓ ┃議案番号│      件          名       │議 決 結 果┃ ┠────┼─────────────────────────┼───────┨ ┃第 9号 │京都海洋調査船建造工事請負契約変更の件     │原 案 可 決┃ ┠────┼─────────────────────────┼──

京都府議会 2022-12-01 令和4年12月定例会[巻末掲載文書(目次)]

建設交通 │ 15 │京都道路公社が行う有料道路事業の実施に係る同意の件      │ │     │    │                                │ │     │ 16 │京都道路公社定款変更に係る申請の件              │ ├─────┼────┼────────────────────────────────┤ │     │  9 │京都海洋調査船建造工事請負契約変更

宮崎県議会 2022-09-28 09月28日-08号

教育長黒木淳一郎君) 教育費の翌年度繰越額は24億4,849万円余でありますが、その主なものは、宮崎海洋高等学校洋丸代船建造事業であります。 繰越しとなった理由でありますが、国の交付決定により、工期が不足したことによるものであります。 ◆(前屋敷恵美議員) 次に、不用額について伺います。 各部署での不用額が、総額245億9,800万円余に及んでいます。 

鳥取県議会 2022-05-01 令和4年5月定例会(第8号) 本文

今後、米子新体育館整備上粟島団地整備、そして、若鳥丸の代船建造等々、次々とPFI事業として予定をされていることから、県のリスクを一定範囲にとどめるような運用規定を設けることが必要だと考えますが、知事の御所見を伺います。  次に、公の施設見直しについてです。  令和6年4月に、5年に1回の指定管理の一斉更新を迎えるに当たっては、公の施設見直しがあると思います。

千葉県議会 2022-03-09 令和4年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2022.03.09

7款5項5目漁業取締費予算額は10億99万2,000円で、漁業取締船2隻の運営費漁業取締船ふさかぜ」の代船建造工事に要する経費などでございます。  262ページをお開きください。7款5項6目水産業振興費予算額は5億1,378万9,000円で、漁業協同組合等が実施する事業合理化などに助成する浜の活力再生プラン推進支援事業などでございます。  263ページを御覧ください。

山口県議会 2022-02-28 03月18日-07号

についてO 畜産分野におけるデジタル化推進についてO 獣医師確保対策について 林業関係では、O 林業分野への建設業等異業種の新規参入支援についてO 林業分野におけるデジタル化推進についてO 林業における新規就業者対策についてO ペレットの生産状況についてO 東部地域森林組合の合併についてO 林地開発許可制度についてO 民間事業者による山林の購入について 水産業関係では、O 漁業環境調査船代船建造事業

鳥取県議会 2021-11-01 令和3年11月定例会(第4号) 本文

あわせて、現在検討されている鳥取海洋練習船鳥丸の代船建造について伺いたいと思います。  代船建造に当たっては、現行規模を見直すとしていますが、現状と比べどの程度の規模機能を見込んでいるのか、またこれまで行ってきたオーストラリアへの国際航海実習ができる能力機能が維持されるのか、教育長に伺いたいと思います。  

千葉県議会 2021-10-07 令和3年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2021.10.07

議案第20号契約締結については、千葉県漁業取締船建造請負契約締結について議会の議決を得ようとするものです。  以上が付託議案の概要ですが、詳細につきましては、後ほど担当課長から説明させますので、よろしく御審議くださいますようお願い申し上げます。  次に、当面する諸般の情勢について申し上げます。  

鳥取県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会 目次

第一鳥取丸の代船建造について)………………………11 知事答弁)…………………………………………………………………………………………………13 教育委員会教育長(同)……………………………………………………………………………………15 鹿島功君(暫定水域内の漁業問題に関する関係県共同による要望活動について)…………………16 知事答弁)………………………………………………………………………………

宮城県議会 2021-03-04 03月04日-07号

また村上大棟梁をはじめとした心血を注いで復元船建造に携わった船大工の方々の魂が私に語りかけているのかもしれません。これまでも何度も議論をさせていただき、深い関心を寄せる市民の方々から励ましやアドバイスも頂き、解体の方針が示されてからも何度も復元船を訪れ外国からのテレビ取材に協力をし、また街頭での解体反対署名活動にも参加してまいりました。

千葉県議会 2021-02-24 令和3年_農林水産常任委員会(第1号) 本文 2021.02.24

7款5項5目漁業取締費予算額は2億6,117万円で、漁業取締船2隻の運営費漁業取締船ふさかぜの代船建造工事に要する経費などです。  260ページをお開きください。7款5項6目水産業振興費予算額は4億5,856万7,000円で、漁業協同組合等が実施する事業合理化などに要する経費に対し助成する浜の活力再生プラン推進支援事業などです。  261ページをごらんください。